内装塗装、床コーティングでリニューアル!

会議室のリニューアル(ガラスサッシ清掃、内装塗装、床コーティング)してました😆 長年使用していない状態でしたので、天井は雨漏り等で結構傷んでおり、床の汚れも溜まっていました💦 今までブログアップ出来なかったのも、結構 長丁場のお仕事でしたので 疲れ果てて 家に帰ってもバタンキューでした🥵 でもやっと完成しましたので、今日は今までの経過も含めブログでご紹介したいと思います🤗 かなり痛んでいる所はボードの張り替え...

忙しい中の 癒し 孫ちゃん来ました

最近ずっと 忙しく休む暇もなかった中 孫ちゃん達が遊びに来てくれ癒されてました😃 一緒にチャリ遊びや BBQの準備、花火など 体は余計疲れるのですが 心が疲れを取ってくれるのですね☺️ 仕事に関係の無いプライベートことなのですが、危険を伴う過酷なお仕事のメンタルやモチベーションを維持するのは こういう安らぎというか 癒しというか 心の栄養も必要なのかもしれませんね 花火や 昨年末、急死に一生を得た出来事がありました🥵二階の屋根から足を踏み外し足が下の屋根にぶつかり、その反動で頭から真っ逆さまに地面に落ちたのです💦...

全塗装 完成!お客様喜んでいただきました!

5月ゴールデンウィーク明けから取り組んでおりました、全塗装(屋根、鼻隠し・破風、軒天、外壁ツートン、幕板、水切)が完成いたしました☺️ 雨やら、他の現場と重なり思った以上に工期が伸びてしまいましたが、お客様の寛容な温かいお心遣いのもと、5月中にお引き渡しが出来ました😃 前回もお伝えしましたが 屋根、外壁とも全て「遮熱塗料」でcolorコーディネートもcolorシュミレーターでコーデした物件です。 先ずはビフォーアフターをご覧下さい! ビフォー ⬇️ アフター アフター...

ベランダと軒天塗装

先のブログでもお伝えした、ベランダと軒天塗装 の工程をアップしますね⤴️ 先ずは軒天ですが、雨や雪で傷んだのか軒天が浮いて剥がれました💦 綺麗にケレンがけ 時間かかります 浮いた所はケレンがけと特殊ハツリを施しませんと 塗装してもまた剥がれてしまいます。 また、素材がベニヤなので、普通のプライマーでは心もとなかったので 木部専用プライマーを施しました。 木部ではパフォーマンスの良い下地材 ベランダの木部は 丁寧にサンダーで マキタ工具が大活躍! ベランダも 下塗り材は軒天の剥がれ部位とベランダの木部に全て塗布しました😃...

お仕事の帰り、途中下車☀️米沢牛

今日は、過ごしやすい気温で、うってつけの塗装日和でした🙂 お仕事は、全塗装のタッチアップ(手直し)作業と 高圧洗浄した際に、トイレ箇所の換気フードが 生がなくなって(経年劣化でパリパリ)おり破壊されたので新品と 交換してみました😉 ただ外壁がモルタルのリシン素材のため、たまたま工具箱にあった、ドリルを使ってみたのですが、これが おそらく鉄鋼用ドリルだったらしく、全く下穴が空きませんでしたね💦 もうドリルが熱くなり やけどしそうになりました。 仕方なく、ホームセンターに行き コンクリートドリルとコンクリート用ビスを購入してきました。...

焼き肉きんぐ様、駐車場ポールリペア

前段でのブログでもお伝えした、焼き肉きんぐ様の車で擦られたポールの補修に行ってまいりました😃 これは、周りのポールも多数あるので、リペア調色技術のいるお仕事となりますね😆 既存色は 山吹色 黄色に少しの赤と黒微妙な調色となりました ゲッ🥵 日塗工の見本帳にも載ってない色! 一旦補修はおわた ものの んー😑 今日は結構風の強い日で大変でしたが プラサフ(プライマーサーフェーサー)入れてから、頑張って調色し、2回全体塗ってクリア(透明光沢)で仕上げ、何とか雨の降る数時間前に完成させることが出来ました😃 もう一回!💦 職人のこだわり...