今日は、春の事務所 大掃除! よく「クリーニングしてるからおウチや会社はさぞかし お綺麗でしょうね」と言われるのですが、そうでもないんです😅
他所で おそうじの仕事をしていますと プライベートや仕事の一環としても 常に、キレイに というわけではなく 常に、やりたくないなあ と言うのが本音です😆
ゴミ屋敷まではいかないのですが、前からの資料や無駄なものがたくさんあったりしますね☺
そこで 事務所の5S (「整理」、「整頓」、「清掃」、「清潔」、「しつけ」の頭文字をとったものです) を行いました。
ただ、過去の資料や、時代が過ぎ去った書籍、今や殆ど使わない、見たり聞いたりしないCDやDVD、時代遅れのパソコン周辺機器、カメラ等 断捨離する前に いろいろ その頃あったエピソードの思い出やら 懐かしさで思い入れにふけったり、見入ったり、聞いたりして すごく時間がかかり、なかなか 断捨離がはかどりません😅 それに第一 捨てるかどうかの 判断が取れません😓
ですから、ほぼ進みません。(仕事での残置物処分は何も考えないから速い) こうなる大変さが わかっていますので、やはり重い腰が上がらないのですね。
今日で終わらす まだ中途半端です。また明日引き続き行います〜。