今日は母の日💐 自宅の廊下フローリングコーティング プレゼント!

2024年05月12日 | お知らせ

今日は母の日、何もしてやれないので 自宅2階 廊下のフローリングコーティングを行いました。先ずは、床を綺麗に拭き上げ、前のWaxの汚れを落とし、貼りついた汚れは三枚刃で削りました。

結局コーティングは、1回塗りでした。本来ならば2回塗れば更に光沢、強度も増すのですが、ミーちゃん(愛猫)が塗りたてに上がらないよう一階に監禁しており、ミーちゃんが もよおし😰 猫トイレが2階にあるため 2回塗りをやむなく断念しました。(ましてコーティング剤は商品ですから〜)

マイスタービック東北のフローリングコーティング剤はワックスとは違い、汚れが付きにくく撥水効果もあり 更に蝋(ロウ)や毒性の成分がないため「ペットや赤ちゃんが床を舐めても安心、安全!」なのです。

しかも、防滑性が高く 爪を切ったペットちゃんでも滑りにくいのが特徴です😆 ですから、階段もついでに塗っちゃいました😤 (ワックスは滑りやすいので通常、階段に塗布してはいけませんね 危険ですから) 

ワックスとは違い《フローリングコーティング》は良いことだらけですw

これでミーちゃんの ダッシュ一人遊びでも大丈夫かな🙆‍♀️と

よかったね😃

おおーw
綺麗になりましたw

コーティングを乾燥させているインターバルに、お隣の《藤の花ツリー》がとても綺麗でしたので、カメラマンになり写真撮影して暇つぶししてました🤓 いやあ めっちゃ綺麗! (藤は何故か花札連想しますね)昨日も、山沿い(月山道路やR113)を走った際、淡いバイオレットカラーの藤の花が所々に咲いており目の保養になりましたが(今が見ごろなんですね〜)でも このご近所の藤の花が 一番最高ですね😃 灯台元暮らし、今まで気づきませんでした💦

クリスマスツリーや
圧巻

それと この辺では つつじも 見頃 盛りですよね~ お庭のツツジも綺麗に満開ですw カーネーションの代わりに お庭のつつじで!ね

白つつじ