今日から全塗!(全塗装)前途多難💦

2024年05月14日 | お知らせ

昨日は雨☔️でしたが、今日は快晴!材料(塗料等)も全て揃いましたので本日から全塗装を開始いたします。

差し当たり屋根塗装から始めました。アスト(雪止め)Lアングルがあるタイプでしたので、結構手間取りまして、今日では終わりませんでしたね😰

使った屋根材は、遮熱仕様のシリコン系、通常屋根材は、シリコンやアクリルシリコン、アクリル、稀にフッ素等あるのですが、マイスタービック東北の屋根材は、、、な 何と 遮熱仕様なのです😏

他にも、マイスタービック東北は、フッ素版 遮熱も得意です。

フッ素コーティングは、浴室のパネルとかには よく施工してました。屋根や外壁など フッ素遮熱塗料を 安価でご提供できるように これからはりきっていく所存です😤

また、これらは、通常出回っていない屋根材、壁材なので、差別化されているものと自負しております☺️

遮熱ですと、これから暑くなるシーズン! 屋根は高温のフライパン状態になりますから、「夏涼しく冬暖かい」を期待できますが、涼しいとか、暖かいはオーバーかなと思います🥵

ただ、通常より部屋の温度が 上がりにくい・下がりにくい のだと思っております。

どうせなら、破熱で多少お部屋(特に二階)快適になるのであれば、それに越したことはありませんよね😆

でも、お高いんでしょ❓ そう思われますよね

マイスタービック東北では、出来る限り 通常の屋根材 平米単価と変わらないお値段でご提供したいと考えております。

《遮熱》シリコン塗料!しかも2液!

お見積無料ですので、是非お問合せくださいまし😃

この スーパーシャネツサーモ は フッ素のように耐久15年は持ちません💦 スペック上は12年とのことです(通常の屋根塗料は3〜7年程度)耐久性あるのかな⁉️

ただ驚いたのは、今日 お仕事終わって 疲れ果てて自宅に帰り お風呂に入って 汚れた手をタワシで ゴシゴシ 今までは、お湯と洗剤で綺麗に落とすことが出来たのですが、時間をおいて何回も洗ったけど なかなか 落ちない😰

これって 凄い塗料 なのかもしれません。今までなかったことです。

因みに屋根を塗った写真も掲載しますね🤗

屋根に使用した道具はこちら💁‍♂️ 結構ありますね(゚o゚;;