ベランダと軒天塗装

2024年05月27日 | お知らせ

先のブログでもお伝えした、ベランダと軒天塗装 の工程をアップしますね⤴️

先ずは軒天ですが、雨や雪で傷んだのか軒天が浮いて剥がれました💦

綺麗にケレンがけ
時間かかります

浮いた所はケレンがけと特殊ハツリを施しませんと 塗装してもまた剥がれてしまいます。

また、素材がベニヤなので、普通のプライマーでは心もとなかったので 木部専用プライマーを施しました。

木部ではパフォーマンスの良い下地材

ベランダの木部は 丁寧にサンダーで マキタ工具が大活躍!

ベランダも

下塗り材は軒天の剥がれ部位とベランダの木部に全て塗布しました😃

今日は、これで終わりですが 明日以降 乾いてから ベランダ木部は破風専用塗料ネオキングハフ用なのでを 軒天は痛みが激しいので 溶剤系の艶なしセラマイルドを 使います☺️

ハフ専用なので長持ちしそうです😃

今日はお疲れモードなので、先日 友人の田林さんから 蕨(わらび)のお裾分けいただきましたので 「山菜鍋に」味噌ベースで豚バラとウド、筍、水菜、豆腐、メインは蕨で いただきました😃

めっちゃうめ〜 また食べて〜 くw 今の季節限定😭 明日からのパワーの源となります。

ありがとうございました😊