ガードポール塗装現調!入札見積期待!

2024年04月23日 | お知らせ

今日は、朝の事務処理後(見積など)、ママリンの実家で 破風のトタン剥がれ を修理に行って来ました。冬に雪の重みで剥がれたようです。火災保険の自然災害も加入しているので、自然災害対応でできるよ!とススメたのですが、トタン1枚だけ そっくり外れただけの様子、私でもできるようでしたので、足場脚立と工具🛠インパクトレンチを持参し 修理してきました。  結構高いところ(怖かったです) というだけで すっぽり入り釘止めをビス止め にしてきました。これでまず外れることは ないでしょう😃 30分程度で完了❗️

あくまでも 無償のサービスって思っていましたが 義弟さんからお昼ラーメンを ゴチ になりました。

それから、次の現調の場所に移動し 車で擦った ガードポールの状態を観てきました。

擦った範囲はさほどではないげすが、色合わせや艶の程度といった既存色との バランスが 塗装で必要となってきますね。車であれば 色の番手が ありますが どうも 日塗工(日本塗料工業会)の色見本帳では 合うものがありません💦

まあ なんとかするしかないでしょう😆

それから 今日の朝 (公)やまがた森林と緑の推進機構様 (施設の窓、床のメンテナンス)より今年の 入札の お見積依頼がありましたので、お見積書(数枚なので結構重い)を郵便局にて 投函させていただきました。 去年は 入札 見事はずれてしまいましたが、今年はどうでしょうね😆 あまり期待せず お待ちしています😆

帰りに、「銀だこ」と「ケンタッキーフライドチキン」を お土産に買って帰宅!(長男さん大好き!私も大好き!)その途中道のり 今の時期ですから「八重桜🌸?」ピンク🌸でとっても綺麗だったので 写メ撮りました😃 白っぽい桜より好きです!  

「花のいのちはみじかくて 苦しきことのみ多かりきされど花は咲くなり人(蝶)は舞うなり

 ※ 破風の修理 写メ撮るの忘れてアップできなかったのにね😖 まあまあ